「夜型生活を変えよ」『(夜型生活の)マイナスともいえる点に、二つあります。
ひとつは、やはり肉体的に不健康になる場合が明らかにあることです。
それからもうひとつは、やはり夜になると悪霊の跳梁が多いということです。』
(参考書籍「人生の発見」 大川隆法著、幸福の科学出版 刊)
すみません、あんまり守れてません…。
でも最近は意識して、一定の睡眠時間を確保するようにしています。
体力的につらいというよりも、気分が落ち込むのです(><)
だって眠いのに、起きて仕事してなきゃならないなんて、悲しい気分になりませんか?!
私だけだろうか。
あと、「悪霊の跳梁が多い」というのには、びっくりしつつ妙に納得。
夜って、マイナスな気分が広がりやすいと思うんです。
悩み事なんか考えだすと、ドンドン深みにはまり込みます。
なので、これまたスパーンと寝ちゃった方がいい!
朝起きてみると意外に、解決法が思いついてたりするんです。
というわけで、ネットはほどほどにして(笑)おやすみなさーいw
スポンサーサイト